*日常つづりブログ*
| see PlugIn | |
こんばんは~。今日は夜の更新になってしまいました。
最近、日中暑くて何にもやる気が出ない日々です~。
午前は10時過ぎたらやる気やなくなってきて・・・
午後は涼しくなってきてからようやく行動する気になる。(苦笑
エアコンをつけたらつけたで「クーラー病」っぽくなるし
電気代無駄だし・・ってことで、扇風機でがんばってるんですが・・・。
さてさて、そんな言い訳は置いておいて(^^;
今日はしばらくとまっていた「基礎知識。」の続きです。
ロールスクリーン最終回。
ロールスクリーンの操作方法などを最後に少しご紹介しておきます。
ロールスクリーンの操作方法は、大抵この3つです。
スプリング式。
ウエイトバー(スクリーン下部に付いているバーのことです)に
プルコードやプルグリップがついていて、
それを引っ張ればスプリングの力によって巻き上げてくれる、というもの。
一度引っ張ったらすぐに巻き取れるので、楽です。
どちらかというと、腰高窓などの小さな窓向けの方式です。
チェーン式。
ドラムを動かす為のチェーンが付いているタイプ。
自分の力でチェーンを引っ張って上げ下げします。
ですが、ロールの場合はブラインドなどのほかのメカに比べ
とても軽い力で操作できるのでこちらでも苦はないです。
立ったままでのそうさができるので、
掃き出しなどの大きい窓向けの方式です。
チェーン&スプリング式
形はチェーン式と同じですが、スプリング機能があるタイプです。
プルコードの要領でチェーンを一度引いて離せば、自動で巻き上げます。
場所に応じた操作方法を選択することで
見た目も操作のやりやすさも、かなり変わりますよ。
取り付け位置についても、ロールの場合は「枠内に天付」も「正面付」もどちらでもできます・・・が
少し注意していただきたいことも。
こんな現象が起こることもあるのです。
窓枠が壁よりかなり出ていたりする場合、
窓枠上の壁に正面付けをするとこのように生地が枠に引っかかってしまうことが。
こんなときは、右の写真のように「逆巻き」指定をすると、すっきりします。
ちょっとしたことですけれど、付ける前にチェックしておきたいですね。
また、ロールスクリーンにも「バランス」をつけることができます。
ウッドであったり、共布であったり・・・メーカーによって違いますが
バランスでメカ部を隠すとかなりすっきりして、印象が変わりますよ。
バランス。これは生地と共布のタイプ。
。。。と、さらっと操作方法などなどを記しました。
比較的シンプルな形状なので
設置する場所を選ばないし・・・・
ロールはほんとにおすすめ商品です☆
さてさて、今回で「ロールスクリーン」が終了しましたので、
次回からは「プリーツスクリーン」のご紹介をしたいと思います♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Web内覧会、楽しみにしてるって言ってくださる方がいらっしゃって、本当に嬉しいです♪
がんばりますよー。(でもその前に、まずは引っ越しの荷造りだ・・・・!!!
ぽちっとしてもらえたら嬉しいです(*^ー^*) みなさまの「ぽちっと」がやる気の源です☆
にほんブログ村 *別窓で開きます*
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*** 今日の音楽 ***
最近女性ばかり聞いていたので、元気な男性代表で。
おそらく、この辺りが私にとっての「青春」・・・のようですよ。
大学で弾けたからなぁ私・・・。
スカ好きを決定付けてくれたのかこのバンド。
ホーンセクションの元気のよさったら!
ツインボーカルのかっこよさったら!
・・・東大生ってのが信じられん。(^w^
** SKA SKA CLUB "twelve ways to go" **
最近、日中暑くて何にもやる気が出ない日々です~。
午前は10時過ぎたらやる気やなくなってきて・・・
午後は涼しくなってきてからようやく行動する気になる。(苦笑
エアコンをつけたらつけたで「クーラー病」っぽくなるし
電気代無駄だし・・ってことで、扇風機でがんばってるんですが・・・。
さてさて、そんな言い訳は置いておいて(^^;
今日はしばらくとまっていた「基礎知識。」の続きです。
ロールスクリーン最終回。
ロールスクリーンの操作方法などを最後に少しご紹介しておきます。
ロールスクリーンの操作方法は、大抵この3つです。
スプリング式。
ウエイトバー(スクリーン下部に付いているバーのことです)に
プルコードやプルグリップがついていて、
それを引っ張ればスプリングの力によって巻き上げてくれる、というもの。
一度引っ張ったらすぐに巻き取れるので、楽です。
どちらかというと、腰高窓などの小さな窓向けの方式です。
チェーン式。
ドラムを動かす為のチェーンが付いているタイプ。
自分の力でチェーンを引っ張って上げ下げします。
ですが、ロールの場合はブラインドなどのほかのメカに比べ
とても軽い力で操作できるのでこちらでも苦はないです。
立ったままでのそうさができるので、
掃き出しなどの大きい窓向けの方式です。
チェーン&スプリング式
形はチェーン式と同じですが、スプリング機能があるタイプです。
プルコードの要領でチェーンを一度引いて離せば、自動で巻き上げます。
場所に応じた操作方法を選択することで
見た目も操作のやりやすさも、かなり変わりますよ。
取り付け位置についても、ロールの場合は「枠内に天付」も「正面付」もどちらでもできます・・・が
少し注意していただきたいことも。
こんな現象が起こることもあるのです。
窓枠が壁よりかなり出ていたりする場合、
窓枠上の壁に正面付けをするとこのように生地が枠に引っかかってしまうことが。
こんなときは、右の写真のように「逆巻き」指定をすると、すっきりします。
ちょっとしたことですけれど、付ける前にチェックしておきたいですね。
また、ロールスクリーンにも「バランス」をつけることができます。
ウッドであったり、共布であったり・・・メーカーによって違いますが
バランスでメカ部を隠すとかなりすっきりして、印象が変わりますよ。
バランス。これは生地と共布のタイプ。
。。。と、さらっと操作方法などなどを記しました。
比較的シンプルな形状なので
設置する場所を選ばないし・・・・
ロールはほんとにおすすめ商品です☆
さてさて、今回で「ロールスクリーン」が終了しましたので、
次回からは「プリーツスクリーン」のご紹介をしたいと思います♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Web内覧会、楽しみにしてるって言ってくださる方がいらっしゃって、本当に嬉しいです♪
がんばりますよー。(でもその前に、まずは引っ越しの荷造りだ・・・・!!!
ぽちっとしてもらえたら嬉しいです(*^ー^*) みなさまの「ぽちっと」がやる気の源です☆
にほんブログ村 *別窓で開きます*
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*** 今日の音楽 ***
最近女性ばかり聞いていたので、元気な男性代表で。
おそらく、この辺りが私にとっての「青春」・・・のようですよ。
大学で弾けたからなぁ私・・・。
スカ好きを決定付けてくれたのかこのバンド。
ホーンセクションの元気のよさったら!
ツインボーカルのかっこよさったら!
・・・東大生ってのが信じられん。(^w^
** SKA SKA CLUB "twelve ways to go" **
PR
PlugIn
Au sujet de ce blog
ごくフツーの主婦[夏海]の、 ごくフツーの日常を綴ったブログです。 テクノストラクチャー工法で建てた 新居の汗と涙(笑)の顛末記は、 カテゴリー「いえつくり」に。 その他にも、 仕事であるカーテンの話や、 主婦のつぶやきなどなど 思いつくままに更新してます。
************************** ウインドウトリートメント(窓装飾)について 検索して辿り着かれたみなさまへ。 当ブログ内カテゴリー、 「ウインドウトリートメントの基礎知識。」にて いろいろ書いています。 まず↓こちら↓へどうぞ。 read me first! **************************
liens aux blogs favoris
建築ブログ時代に知り合ったお友達や 素敵なライフスタイルを綴っておられるブログなど。 本当に素敵ブログばかりです☆ (順不同です・・・。) |
Twitter
profil
HN:
夏海
誕生日:
07/25
職業:
駆け出しのインテリアコーディネーター
趣味:
日記書き
自己紹介:
広島東部に生息。
出身は兵庫なので似非備後人。 結婚4年目。 夫(相方くん)と息子の さんにんぐらし。 職業は半分フリーの インテリアコーディネーター。 専門は、カーテン(ウィンドウトリートメント)。 現在は子育てのため休職中です。 |